八幡で 一番街で 逢いましょう いちフェス2024 10月20日(日) 11:00~16:30 本八幡北口八幡一番街商店街

 

「八幡で 一番街で 逢いましょう」!

 

各店で趣向をこらして、皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

イベント概要

「いちフェス」のコンセプト!

いちフェスは単なる寂れた商店街を活性化するために企画された催し物ではありません。

市川市内でも好立地にある一番街商店会の会員がその環境やその立場を認識し、同地域にお住いの方々に「この街に住んでいて良かった」と誇りに思って頂けるような魅力的な街になるように、また、それを末永く維持したいとの願いから企画されました。

また、フランチャイズチェーンの店舗は便利な点もありますが、増加し過ぎることは個性的、専門的な個人店の減少に拍車を掛け、商業地域の標準化につながると考えます。延いては、町つくりにおいても、標準化、単純化することで魅力が低下していきます。いちフェスを通じて、お住いの方々に生業として日々精進している個人店の良さを再認識して頂きたく、一番街商店会は、市川市、八幡地域がさらに魅力ある街になるようなお手伝いをしたいと思っております。

一番街商店会会員皆が力を合わせてつくり上げる「一日限定の秋空の下のショッピングモール」は、毎年10月第3日曜日に開催し「一番街商店会の逸品と音楽」が楽しめます。
皆様の秋の行事の一つに加えて頂ければ幸甚でございます。

アクセス(いちフェスメイン会場まで)
JR本八幡駅より 徒歩1分

 京成八幡駅より 徒歩5分

今回のサブテーマは「カケル」

今回は記念すべき「第10回」を迎えます。市川市も今年はちょうど「市制90周年!」とのこと。めでたいことが重なりました。そこで今年は「カケル」をサブテーマにしてイベントを企画しています。

3つのカケル

・磨きを「カケル」
いちフェス各店、磨きをかけてお待ちしています。
・橋を「カケル」
いちフェスで地元で活動する方と橋渡しをします。
・市川市市制90周年とコラボします
・地元のアーティストの方々とコラボします
・地元の野菜「いちベジ」とコラボします
・カケ上がる(未来にかける)
未来を担う市内の子供たちによるパフォーマンスをお送りします

後援:市川市商工業振興課、市川市教育委員会、市川商工会議所、本八幡自治会

イベントスケジュール

ステージスケジュール  
11:00 オープニング
11:10 ~  御囃子  <八幡囃子保存会>

八幡囃子保存会は平成20年に発足し、葛飾八幡宮の神事や地域のお祭りイベントなど様々な舞台で活躍されています。 八幡囃子保存会の強い気持ちと厳しい鍛錬によって、復活しましたお囃子は、八幡に住む私たちにとって、「地元にお囃子がある」という大変誇り高いことです。

12:00 ~  琴演奏 <沖政 一志>

生田流箏曲演奏家、作・編曲家。上智大学文学部史学科卒業。 アーティスト、TV番組、CM、ゲーム等のライブやレコーディング、邦楽監修、演奏指導、楽譜制作等、多岐にわたる活動をされています。

 

13:00 ~  器楽など <サウンドビュー音楽教室>

地元音楽教室サウンドビューのみなさんによる生演奏、今年はジブリの世界!
サウンドビューは、本八幡を中心に音楽教室と演奏者派遣を行っております。

 

<サウンドビュー音楽教室>

 ◎八幡教室 本八幡駅より徒歩10分 市役所の国道並び
◎宮久保教室 本八幡駅よりバス 昭和学院バス停より徒歩3分
◎昭和学院幼稚園教室 昭和学院内
◎三愛幼稚園教室 三愛幼稚園内

13:45 ~  記念セレモニー

いちフェス第10回記念&市川市制90周年記念イベント

 

14:05 ~  子供たち中心のゆうづる太鼓

いちフェス第10回記念&市川市制90周年記念イベント

 

14:55 ~  ジャズ <陽菜カルテット feat.遠藤由紀枝>  
vo. 
gt.
ba.
遠藤由紀枝
本庄 "andy" 寛国   
佐藤陽
dr.
t-sax. 
JunSaito
宮地スグル


各々で活動するジャズ・ミュージシャン達が本八幡の音楽酒場「陽菜」の声かけで集結しました。
ジャズに馴染みのない方でも楽しんでいただける様、スタンダードなナンバーをご用意してお待ちしております。

15:55 ~ 声楽<ケイアーツ>

石井飛鳥(ソプラノ)
桐朋学園大学音楽学部声楽専攻卒業。同大学研究科修了。同大学大学院修士課程声楽コース修了。二期会オペラ研修所マスタークラス修了。在籍中、同研修所コンサートに出演。オペラでは「フィガロの結婚」ケルビーノ(ハイライト)、「優しき修道院」マルチェリーナ、二期会デイズにてロシアオペラ「光太夫」遊女役等に出演。他にドイツリートや日本歌曲の演奏にも精力的に取り組み、合唱やアンサンブルではBS-TBS「日本名曲アルバム」にAmici桐の花メンバーとして出演する等、幅広く活動している。これまでに声楽を津山恵、薗田真木子、腰越満美の各氏に師事。日本ドイツリート協会会員。二期会会員。

下牧寛典(バリトン)
福井県出身。石川県立金沢二水高等学校合唱部に入部し声楽を始める。金沢大学教育学部学校教育教員養成課程音楽教育コース卒業後、金沢大学附属幼稚園に講師として勤務、その後、東京芸術大学声楽科へ進学。石川県時代は主に合唱活動に専念し上京後はオペラを学ぶ。二期会オペラ研修所マスタークラス修了。二期会新進声楽家の夕べ2019等に出演。「2023第九を歌おう!inあだち」にてソリストを務める。安藤常光、勝部太、藪西正道の各氏に師事。二期会会員。
吉田陽子(ピアノ)
フェリス女学院大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。同大学ディプロマコース修了。 桐朋学園大学音楽学部カレッジ・ディプロマコース二年次修了。 現在Piano Salon Y 主宰。

16:25 ~ 

クロージングセレモニー

Shun Shirai & 本八幡bot スペシャルコラボ   サイゼリヤ記念館にて
  • Photo by Shun Shirai
  • Photo by Shun Shirai
  • Photo by Shun Shirai
  • Photo by Shun Shirai
  • Photo by Shun Shirai
  • Photo by Shun Shirai
  • Photo by Shun Shirai
  • Photo by Shun Shirai
  • Photo by Shun Shirai
  • Photo by Shun Shirai
  • Photo by Shun Shirai
  • Photo by Shun Shirai
  • Photo by Shun Shirai
開催期間 10月18日(金) ~ 20日(日)

市川ソラまち展

 

2019年自身初の個展をサイゼリヤ記念館で開催して以来、コロナ禍を経て5年ぶりに再び開催が叶いました✨今回は「市川ソラまち展」と題し、市川の空と街が織りなす素敵な瞬間を集めてお届けします。

サイゼリヤのココがすごい!

 

サイゼリヤのここがすごい!と題し、サイゼリヤが世界企業へと発展した秘密をご紹介。
パネル形式でサイゼリヤの凄いところをたくさんご紹介します。

※懐かしのトロさんやスペシャルムービーなど2人の共同展示コーナーも!

参加店舗・出品物

< いちベジコラボ >※いちベジ参加店舗には●をつけています

「隠れてしまっている市川野菜の価値を再構築する必要がある!」。 そんな市川市の野菜生産者の思いを形にするプロジェクトが、市川市内 の野菜生産者の組織である「JAいちかわ野菜部会」が中心となり、2021年 春に動き出し「いちベジ」が生まれました。

カケルがテーマの今回、地元の生産者とのカケハシに成れればと、参加店舗がいちベジを使用したメニューを出品するコラボ企画です。

< GOURMET >※出品物は都合により変更される場合もございます。
ヴェネチア酒場 生ビール
●サカバ食堂 大漁一家 さんまの塩焼き
大勝軒 おはこ 本八幡分店 生ビール、おつまみ(メンマ・チャーシュー)、お土産(冷凍ラーメン)
創業69年 スナック リプルズ 骨付フランク、もつ煮込、生ビール
大吉 つくね、焼カキ、揚げシューマイ
八幡や おでん

てづくし料理 よし坊

天狗印枝豆、牛すじ塩煮込み、玉子焼き、真蛸唐揚げ、海老春巻き、十割蕎麦
●ベトナムチャイナ アジアンヒート 生春捲 焼フォー 胡麻団子
BISTRO 食彩家ここっと キッシュ他
能登直送 味処 きまっし 白えびの唐揚げ、もみいか、日本酒など
Stylish Bar Groovy 生ビール、レモンサワー、フランク
●長崎ちゃんぽん 四季よし にこみ、あごだしラーメン他
Cocktail Bar 酒道(SADOU) 5種類のレモンサワー 昔ながらのわたあめ
鮨 まさひろ 店内立ち食い鮨 店頭物販 ゲーム
bar AO 工場直送!!生ビール、大葉のジントニック、自家製シロップのモスコミュール
●日本酒バル 新家 利き酒師のお店厳選の日本酒セット、日本酒仕込みの鶏の唐揚げ、自家製燻製
沖縄料理 はいさい オリオンビール、沖縄そば、タコライス
●居酒屋 𠮷 つちよし 炭火うなぎ串、チューリップ唐揚、いちベジコラボ料理
インド・ネパール料理 サンサール カレー・ナン・タンドリーチキン
ガストロパブ アローズ クラフトビール
創業47年 洋食レストラン 停車場 停車場ハンバーグ・ワイン
串揚げ 富来也 串揚げ 4種盛り
ワイン食堂 8-FLAG ワイン・フルーツワイン・豚肉のポルケッタ
●炭火串焼厨房 くふ楽 本八幡店 焼鳥、日本酒
酒場えいと フライドポテト、生ビール、ハイボール
●やきとん酒場 ヤマネ肉店 100年メンチ、肉ぎっしりシューマイ、もつ煮込み
日本料理 うえだ別館 出し巻玉子蟹あんかけ、肉じゃが他
●炭の焼き肉 圭 ねぎタン塩
< SWEETS >※出品物は都合により変更される場合もございます。
●カイジェラート ジェラート、かき氷、クレープ
パティスリー シトロニエ いちフェス焼き菓子セット、いちフェス限定焼き菓子セット、レモンケーキ
< GOODS >※出品物は都合により変更される場合もございます。
本八幡朝陽法律事務所 風船、パンフレット、ティッシュの配布
花香~KaKa~ 季節のお花のブーケ、ドライフラワーのブーケ、リース
コーヒー豆屋 萌季屋 ちょっと贅沢ないちフェス10回記念限定ブレンド
レディースファッション bloom 秋冬アイテム全品20%off
リサイクルブティック ミズ 子供くつ下、Tシャツ、パンツ、100円均一、その他
ブティック グレン・ド・ボーテ わなげ、いちフェス当日限定SALE
事務用品のウエダビジネス 記念セール、消しゴムくじ引き
八幡一番街商店会TOPページへ

Copyright © 2024 いちフェス All rights reserved.